ENS初戦の阿寺大会に参加してきました。
試走は控えめに体力温存して優勝を狙いに行ったけどS1のコース後半でまさかのチェーントラブル、しかもクランク水平でなく左右で上下ロック状態、よく理解できないままケンケンで走りゴールの登り返しをバイクを押して走る羽目に。
この瞬間に優勝は消えました。
それでも地元の意地でAクラス3位、40歳クラス1位、総合5位でした。
ENSのTシャツの数がやばいもう15枚ぐらいある。
チェーントラブりの原因、リヤメカのロアプーリーからチェーンが外れガイドの間に挟まってました。当てた跡もないのに何でこんなとこ挟まるのか本戦までに対策しないと。
2018年3月27日火曜日
2018年3月13日火曜日
2018年3月9日金曜日
2018年3月5日月曜日
ゴールドカップ
午前中の神社の用事を済ませ、急きょ昼からのゴールドカップ2時間耐久に参加してきました。
スタックして抜けられないサニトラとクロカン?バイクのベンタナ、もちろん迷わずフラペです。どう考えてもフラペのがこげる。
ゴールドカップ出るの15年以上ぶりかな?久しぶりの耐久レース辛かった。
2時間で給水&エネルギー補給で5分休憩のみで2時間走りきりました。
たまにしてるフィジカルトレーニングが効いてるのか立ち漕ぎが最後までできた。
ダメージももちろん、お尻と腰が爆発しそう。
じゃんけん大会でオシャレなサングラスとビーニーをゲットできたし、くたくたになるまで運動して満足です。
スタックして抜けられないサニトラとクロカン?バイクのベンタナ、もちろん迷わずフラペです。どう考えてもフラペのがこげる。
ゴールドカップ出るの15年以上ぶりかな?久しぶりの耐久レース辛かった。
2時間で給水&エネルギー補給で5分休憩のみで2時間走りきりました。
たまにしてるフィジカルトレーニングが効いてるのか立ち漕ぎが最後までできた。
ダメージももちろん、お尻と腰が爆発しそう。
じゃんけん大会でオシャレなサングラスとビーニーをゲットできたし、くたくたになるまで運動して満足です。
登録:
投稿 (Atom)
1年半ぶりの更新
コロナでブログの更新すら自粛になってしまってた。 R4年8月7日に交通事故にあいました。 一般道を普通にサイクリングしてたら左折の車に巻き込まれそうになり全力で避けたら目の前がガードレールでフルブレーキアンド全力回避したらハイサイドみたいになりクラッシュ、左膝でアスファルトに跳...

-
土曜はウイングヒルズ1年ぶりです。 BBQの買い出しがある為早めに切り上げて4時間券で6本、そしてワンコイン計測をお願いされたので7本目のラスト一本をアタックしてきました。 とりあえず現在のベストタイムです。 ワンコイン計測はシリーズ戦のようになってて、最終...
-
週末はフリスビーダウンヒル詳しくは↓で。 https://countrymorning.wordpress.com/mtb/atera2015/ この競技めちゃくちゃ燃えます。 子供から大人まで楽しめる新しい遊び的ダウンヒルです。 天気が心配ですが・・・ ...